【テレビ】空飛ぶクルマへの投資、悩む貴司…朝ドラ『舞いあがれ!』第25週振りかえり(3月25日)・未来を信じて [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/24(金) 08:49:49.02 ID:qoWNJSzr9.net
3/24(金) 8:15配信

Lmaga.jp
舞(福原遥)たちに機体の説明をする刈谷(高杉真宙)(C)NHK

空を飛ぶことに魅入られたヒロインが、飛行機への情熱を燃やす仲間たちと夢を叶えていく姿を描く連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK朝ドラ)。3月25日は、「未来を信じて」と題する第25週(3月20日〜24日放送)を振りかえる。

【写真】悠人と岩倉家を訪れる久留美

ヒロイン・舞(福原遥)は、大学時代に所属していた人力飛行機サークル「なにわバードマン」の先輩・刈谷(高杉真宙)と玉本(細川岳)と再会する。刈谷たちはドローン開発の会社「ABIKILU(アビキル)」を起業しており、その作業場を訪れた舞は、彼らが開発する電動垂直離着機「空飛ぶクルマ」と対面する。来年には有人飛行に辿り着いてみせると意気込む刈谷は、誰でも自由に空を行き来できる未来をつくりたいと夢見ていた。

大学時代と変わらない刈谷たちの熱い情熱に触れ、舞は人力飛行機に打ち込んだ大学時代を懐かしむ。ある日、舞が仕事終わりに「アビキル」の作業場を訪れると、刈谷と玉本が激しく口論する場面に遭遇する。玉本いわく、プロジェクトの進行の遅れから資金面に支障が出ており、開発全体が滞る悪循環に陥っているのだという。

一方、現代歌人として活躍する舞の夫・貴司(赤楚衛二)は、舞の祖母・祥子(高畑淳子)を自身が営む古本屋「デラシネ」に連れていく。そこへ、担当編集者のリュー北條(川島潤哉)がエッセイの打ち合わせへと訪れる。そろそろ3冊目の歌集をまとめたい北條から、歌を詠めているかと調子を問われた貴司は複雑な表情を浮かべる。歌集に向けて作業を進めている貴司だが、近頃は短歌が詠めずに苦しんでいたのだった。

舞(福原遥)にあることを打ち明ける貴司(赤楚衛二)(C)NHK

その頃、舞が経営する会社「こんねくと」では、笠巻(古舘寛治)が講師を務める子どもへの技術教室が定期的に行われていた。技術教室の片付けを終えたあと、舞は「空飛ぶクルマ」の開発に「こんねくと」も何か協力できないかと御園(山口紗弥加)に相談する。空飛ぶクルマが実用化されれば東大阪にも大きなチャンスだと説得する舞に、笠巻は「技術教室と同じで未来への投資だな」と相づちを打つ。舞の説得を受け、御園はひとまず開発の現場を見学することとなる。

御園や貴司との話し合いを経た舞は、刈谷たちに資金調達や宣伝をメインに「アビキル」をサポートする業務提携を申し出る。正式に「こんねくと」と「アビキル」との業務提携が締結し、舞は資金調達について相談するため兄・悠人(横山裕)に相談する。舞の情熱にほだされた悠人は、刈谷たちの事業に興味を示しそうな投資家を紹介すると約束する。

悠人から紹介してもらった投資家たちへのプレゼンに向けて、刈谷と玉本は急ピッチで開発を進めていく。そんなふたりのもとへ、舞は同じく「なにわバードマン」の仲間だった渥美(松尾鯉太郎)を連れて訪れる。渥美は毎週末に手伝いに来てくれることになり、刈谷たちはテストフライトを成功させるためのラストスパートにかかる。

いよいよ「空飛ぶクルマ」のテストフライト当日を迎えた刈谷たちは、投資家たちへのプレゼンとアピールをおこなう。テストフライトは無事成功し、投資家の林と佐藤から「出資したい」と連絡が来る。舞たちのプロジェクトが軌道に乗り始め、舞の親友・久留美(山下美月)も長崎で「フライトナース」を目指す夢に向かって着実に進むなか、貴司は3冊目の歌集に収録する短歌を生み出すことができずに苦しんでおり・・・。

放送は、NHK総合で朝8時から、またBSプレミアム・BS4Kでは朝7時半から。土曜日はその週の振りかえり。最終回は3月31日、4月1日は最終週の振りかえりが放送される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cae4fb728423b132b9a52aec79a154139a383449

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:06:07.40 ID:plLXh8cB0.net

コロナ禍でパリに行ったタカシと
会えなくなるんでしょう?
あと5回の放送で舞いあがれるんかな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:53:23.30 ID:TTTiqx+U0.net

そんな話なのかw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:12:17.37 ID:etZB9k7C0.net

町工場が作った商品やコンサル会社、空飛ぶ車、短歌作家…etc.のモデルはいるのにヒロインは創作で適当に話に絡めただけだから後半がまとまりないまま最終週に

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:25:12.05 ID:vP7eCi550.net

あの「空飛ふ゛クルマ」ってプロペラ小さすぎねえ?
絶対浮かないデザインだと思うわ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:29:23.03 ID:mbP6Hzc+0.net

ばんば最終回まで生き残るのか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 13:14:58.29 ID:T1+6ZHoX0.net

子役時代の3週と眉毛秋月さんが出てた週だけは凄く面白かった
後はイマイチで特に工場編からはもうどうしようもない出来
ネタとして笑えるちむどんどんの方が見てて楽しかったレベル

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:13:07.50 ID:PGvz61a/0.net

乗るのがでかいドローンだとするとあれは飛行機というよりヘリコプター
操縦に必要となる知識や技術はかなり違うと思う

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:56:42.64 ID:xMBr/vgt0.net

空飛ぶ車を買うかどうかで悩んでる貴乃花光司

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:52:14.52 ID:3B5Csa6a0.net

このドラマ

主人公の声優喋り女がパイロットになる話だったんじゃ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:18:30.54 ID:rrUUBQqT0.net

くるみがドクターヘリに乗るのも空を飛ぶという通奏低音でつながってはいるが物語の本筋と絡める余裕がなかったな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:36:05.95 ID:AProplZb0.net

番組中の時間軸では新型コロナがそろそろ流行っている時期のはずなんだけどな
誰もマスクしてないな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 22:11:27.88 ID:qqfdpDhM0.net

元パイロットなんだからもっと動かすことや仕組み、自分が乗ることに興味持つはずなのに
反応がそこらの一般人と同じなのがね
脚本も演出も全員ダメ
現場のモチベ恐ろしいほど低いんだろうなっていう

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:10:53.06 ID:5a/3PCRx0.net

なんの見通しもないオモチャに投資家が集まる
おとぎ話みたいなクソドラマ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 09:16:34.00 ID:zKAjVsN40.net

>>86
初めから捨て枠朝ドラだったとか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:40:44.16 ID:ebdR84dj0.net

男アイドルのヲタ女はメンヘラストーカーなのがよくわかる朝ドラ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:54:52.90 ID:bJFk5pMB0.net

>>42

でも飛ぶのはタイヤなのでしょう?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:14:00.48 ID:qVwjrpAe0.net

見てないから知らないけどパイロットになる話じゃないの?
吉川晃司はなんだったの?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:05:21.05 ID:lRGYGaji0.net

近場で全て終える上に、
主人公舞がやりたい放題の無双

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:03:17.32 ID:dAOfzLtf0.net

>>25
ものづくりの話好きだわ
航空学校の話がなければ一貫してたかもなぁ
タコ作ってたんだし
予告を見ると飛ぶみたいだしパイロット資格も意味あるのかもな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 02:33:09.70 ID:RHMsrRnz0.net

もう最終回だし、空飛ぶ車が失敗するわけないな
それに乗って五島列島飛行して物語終わりか
あれ?パリへ行くスランプの旦那はどうなるんだ?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 11:37:21.57 ID:zMQTtF7G0.net

>>25
薄っぺらいエピソードをダラダラと垂れ流すクソドラマを欠かさず見続けたお前を尊敬するよ
どこでそんな我慢強さを習得できたんだ??
嫌なのを敢えて見る!本当凄いよな凡人には有り得ない芸当だわそれ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:32:32.67 ID:WDUeWw4u0.net

舞のセリフの半分くらいはありがとうとよろしくお願いしますだった印象

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:02:18.97 ID:i2XS5Ue80.net

アビキル社を見てると、有人ドローン一本槍なのが気になるわ。小型ドローン設計とか利益となる事業展開はないんやろか?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:20:36.44 ID:6yuFt2m00.net

横山君は弟たちを育てるためにジャニーにチンポシャブられても我慢して頑張ったんだよな(つд`)
頑張れお兄ちゃん!

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:06:48.95 ID:vm1Yne4G0.net

1番大切な人を蔑ろにしてるまいちゃん娘もぐれそうだね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 20:07:31.94 ID:24vkwv3K0.net

東大阪は航空産業と余り関わり無いからな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:05:56.34 ID:krSc9G7K0.net

ストレス抱えてたり、劣等感や情緒不安定で自己肯定感が低いヤツほど、嫉妬心や他人を許せないという感情が昂って、批判や悪口などネット中傷をしてしまう傾向があるらしいな

同じ気持ちの人が他にもいるんやと軽い気持ちで炎上に参加したり、評論家や正義の味方を気取ってバッシングやヘイトを続けてると、他者を罵る快楽にハマってやめられなくなりネット中傷依存症になってしまうんや
そうなるとアルコールやギャンブルと同じで、自分ではコントロール出来なくなるねん

おかしい(と思う)ヤツには何を言っても構わないというわけではないんやが、ネットだと同じことしてる悪口仲間がたくさんいる安心感と、悪口仲間に共感してもらえてる事から依存症患者同士でどんどん症状を悪化させていくんやて

そうして最終的には名誉毀損罪や脅迫罪になるような度が過ぎたカキコミをしてしまうっちゅうわけや

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:03:52.35 ID:bTG8nTT70.net

まいんちゃんがかわいいだけのドラマ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 11:03:49.00 ID:FX/1UezW0.net

>>5
航空学校の方がと思うけどラストに必要なエピソードなのかもしれない
柏木学生も結構してるんだろうな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:14:33.15 ID:rndGItI10.net

半分、青い以降見てないけど最近のは評判悪いのが多いね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:54:06.97 ID:C2J/bAYq0.net

ちむどんと同じぐらいコケてるのに何故か叩かれもしない空気朝ドラ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 22:45:08.24 ID:tEzqWbsp0.net

>>82
2020年の2月にはイタリアを始め欧州の各国で新型コロナの感染者が多数出て欧州は騒然となる
タカシは無事に日本に帰ってこられるのか…

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:47:09.25 ID:UX+Hl9Xu0.net

航空学校以降、テーマがぶれすぎてて何がやりたいのかよくわからなかった

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:05:58.90 ID:2gmmnutO0.net

ロボット刑事?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:09:41.79 ID:S7x7oEoz0.net

前の沖縄の話よりかは良かった
ヒロインが可愛かったから完走出来たのは否めないが

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:05:04.33 ID:wKa/cM6W0.net

>>48
それそれw
嫁なんて楽勝でネジ工場経営してる上に
自分の娘の道楽としか思えないベンチャー笑まで支援してるからな

工場も低賃金の問題も、若い人の雇用難も、下請けとしての
厳しい要求もなく、のんびりみんなで楽しく仕事してるしw
まったくリアリティーのかけらもない上滑りな話なんだよなあ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:08:36.10 ID:cfGXAJn60.net

主人公が女性パイロットとして努力と挫折して活躍する物語かと思ってたら全然違ってたっていうか、どこ目指してんねんって話しだったからなぁ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:49:27.42 ID:pKNPKBMe0.net

>>5
山口紗弥加の出番の分を山田に上げて欲しかったわ

ワイ、山田ロス…

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:55:57.56 ID:ylR+ihES0.net

こんねくとが、まるっといらなかった。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:15:26.52 ID:xfbSrvp+0.net

あれ、単なるクアッドコプターだよな
出来上がったとして法整備は?
お花畑過ぎないか?
衛星飛ばす方が現実的

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 11:41:13.55 ID:adkz4zh20.net

シートが高い位置にあったから飛んでてひっくり返りそう

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:09:11.26 ID:75t7r7Cd0.net

>>81
貴司がパリに行ったのが2020年1月だからこれからだよ
あの時はまだ普通に紅白とかもやってた時期

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:26:22.48 ID:vuRVInrU0.net

>>37
20年前の朝ドラで宇宙ステーションへ行ってる

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:52:48.88 ID:kyPWJqUe0.net

東大阪にはうめづとノーサイドしか飲食店がありません

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:14:37.85 ID:X5h4Delv0.net

空飛ぶクルマってwwBTTF2かよ。
とんでもドラマだったんだな。
朝ドラで空飛ぶクルマなんて初めてじゃないの?
もうモビルスーツやスペースコロニーが出て来ても驚かないな。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:55:57.11 ID:i2XS5Ue80.net

>>48
ちょっと違うかな。
親父のアホ経営って点は変わらないが、オカーチャンはコストカットや事業縮小で資金調達したし、オヤジの生保も大きい。
吉川は、パイロットでもパイロットじゃなくても頑張って生きろって台詞吐いてる。
古舘なんとかってかさまきさん?なら、経営危機の時代から10年経ってるわけだから、後輩が成長するよ。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 11:19:53.84 ID:qqfdpDhM0.net

>>37
マルチコプター自体が1980年に完成してる枯れた技術
やってることは一分の一ボトムズみたいなもんで
ユーチューバーでもできる、たいした価値がない

そもそも電動キックボードみればわかる通り
一番作業必要なのは社会ルールの作成

子供騙しすぎてげっそりする
文系に企画させんな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:59:37.62 ID:ZCX2aGAS0.net

>>18
全然舞い上がらんもんな あのOPはなんやねんと

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:49:52.03 ID:dXrQxFYu0.net

まあ最終的には
火星に移民してテラフォーミングして
地球と全面戦争する話なんだけどね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:54:05.59 ID:RZ4s5AmT0.net

山田さんのシーンが少なくてつまらん

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク



RSS

スポンサーリンク



RSS

RSS

RSS