【芸能】タモリが苦言で話題の「〜とか」「〜になります」は若者言葉じゃない?専門家が語った驚きの歴史 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/03/24(金) 07:08:25.15 ID:qoWNJSzr9.net
3/24(金) 6:02配信

女性自身
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

3月31日の最終回が目前に迫った、40年以上続いた深夜の人気バラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)。2月22日に放送終了が報じられて以降、過去の放送回や人気企画を惜しむファンの声がネット上でも相次いだ。

【写真あり】3月上旬、サングラスなしで散歩するタモリ

そんななか、番組の顔でありMCを務めるタモリ(77)のここ最近のある発言が、議論を呼んでいた。

それは、番組終了が発表される直前の2月18日に放送された『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、ゲストの星野源(42)から「最近、なにか悪口ってありますか?」と聞かれたときのこと。「最近は言ってないねぇ、言おうとも思わないし」と答えたタモリだったが、「ただ、テレビを観てると癪に障ることはいっぱいあって」と、ニュースを見ていて気になる事柄などを挙げて、「言葉」についてこう言及した。

「『ご飯とか食べて』とか、って言うなら他もあるっていうことだ。一応、関連するようなこと言えって」

「あと『〜になります』ってのが嫌。『こちらかつ丼になります』って、もうなってんだよ。なったものが運ばれてきてるんだよ。ここに油と豚肉とパン粉、タマゴ、衣、そしてご飯があって、『これがかつ丼になります』って言うんだったら、おぉ本当? あぁなったなったって言えるんだけど」

タモリが唱えたいわゆる”若者言葉”への苦言に、ネット上では《飲食店とかで言われるとすごく気になる》《日本語の正しい意味が理解できていない若者が多すぎる》など、共感する声が多く寄せられた。

しかし、果たして本当に若者がよく使う「とか」「〜になります」は、日本語として不適切なのだろうか。そこで、日本語学者の尾谷昌則氏に話を聞いた。

タモリが挙げた2つの例に対して尾谷氏は、「使いかたとして不適切というわけではない」「そもそも若者言葉とは言い難い」と指摘する。(以下、カッコ内はすべて尾谷氏の発言)

「まずは『とか』についてですが、実は、1987年に朝日新聞が、若者が乱用する『とか』を『とか弁』と名付けて、記事に取り上げています。80年代当時に10代〜20代だった若者といえば、現在は50代くらいでしょうか。若者、とは言い難いと思いますし、もう言葉として浸透していてもいいと思うんですよね」

さらに、当時はあくまでも若者が口癖のように乱用することが問題視されているだけで、その意味合いが誤っているという指摘はなかった。実際、現在使われている「とか」も、本来の意味合いから大きく外れているわけではないという。

全文はソースでご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/3752ea2018c50741778ba5f0ebc009c6e6f1f760?page=1

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:56:20.86 ID:UrbC5g/30.net

ネタにマジツッコミクソダサい

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:30:54.13 ID:h4YRz+hX0.net

>>1
77歳!?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:35:34.56 ID:uhJyKuBl0.net

タモリ「あ、そうですか~どうもすみませーん」
ってあっさり引き下がりそうw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:36:41.21 ID:uNiDw7Fx0.net

よく使うのはつなぎとしてのとか
これもよくないんだけど便利

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:03:17.28 ID:9Z31xWxa0.net

マジシャン「この箱が空になります」

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:37:33.59 ID:3RwhRIBi0.net

昔は笑っていいともでも「おじさんは怒ってるんだぞ」ってタモリがいろんなことに文句を言うコーナーが
あったくらい毒舌芸人だった

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:41:02.50 ID:Bza85H260.net

>>343
かとが腹立つ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:15:49.93 ID:3fuev6zz0.net

>>309
「永遠に」はまあ許せる
「永遠と」って言ったら許さない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:04:46.50 ID:k9xOEf7q0.net

>>119
必ずしも二人で入って二人で完結する客ばかりじゃないのよ。
後から8名なので席移っていいとか言われると面倒だし。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:56:09.00 ID:4IZfuaeU0.net

>>294
大阪も
「ナンボのもんじゃい!って大阪人は喧嘩の時ですらカネの話するのかよ!」って言ってた

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:52:02.01 ID:x2vJ8yKB0.net

させて頂く多様マンが一番イライラする

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:43:07.10 ID:wQXKr+v50.net

>>275
昭和のドラえもんのパクりアニメでコロッケなり!と言ってるロボットいたの思い出した

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:42:01.77 ID:nmUIAjLr0.net

俺はチェーン店の接客用語が不快でならん
だからチェーン店は行かない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:04:47.21 ID:aO/pCQvF0.net

バスガイド「こちらが富士山になります」

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 12:04:58.38 ID:xJGUKjE40.net

ああうるさいうるさい

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:54:05.53 ID:vv++NJuv0.net

自分に都合のよい言葉なのは間違いないだろうね

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 16:01:17.95 ID:1Cqd0TG00.net

>>522
たぶん、なりって「也」にですますをつけたかたちなのに、動詞の「成る」だと考えた人は変に思うんじゃない?

「成った」わけじゃなくて「〜だ」みたいなもんだよね
キテレツのコロ助語というか
カツ丼なり、500円なり→カツ丼になります、500円になります
ようわからんけど

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:17:57.62 ID:Z5pN7I1E0.net

タモリでさえもこうなる
老いるってきついね

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:13:12.75 ID:iT9O9hTa0.net

>>633
それは形容詞終止連体形の副詞的用法と言うやつで
江戸ではきついが使われた
 きついいそがしい事だ(傾城買二筋道[1798])
きつい→恐ろしい→凄い
と変遷したことが分かってる

上方では今も昔も同じ意味でえらいが使われてる
さんまがよく使ってる

最低でも200年の歴史がある用法

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:10:47.94 ID:D4wTjzqf0.net

タモリだっさー

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:37:24.28 ID:kJKgNV0D0.net

カツ丼でござる
カツ丼でありんす
カツ丼なりよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:05:16.43 ID:4+AyhvbI0.net

「~とか」や「~になります」って50代も使ってるイメージだよな
タモリにとってはアラフィフも若者ということよね

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:35:24.25 ID:zrBZg7QL0.net

タモリって何がおもしろかったんだろうか?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:44:37.15 ID:6g3lZxSH0.net

>>275
パクリじゃなくて作者同じだぞ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:48:03.28 ID:7Wq0EkFQ0.net

「~とか」を敬語に直すと「~のほう」で良いんだよな?

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:50:46.52 ID:oMBkor0V0.net

させていただくは気になるね
別に許可要らんもんにも付けるアホ多くて

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:02:07.34 ID:noSuPxGp0.net

>>65
タモリの「〜になります」は
20年前のラジオ(週刊ダイナマイク)で言ってたから
持ちネタみたいなもんだろう。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:33:07.48 ID:Vs2nqCc90.net

若者言葉がどうとは言ってないじゃんタモリ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 13:50:36.07 ID:5aMf04s50.net

「〜になります」は若者(店員)が使わされてるだけで若者言葉じゃないだろ
むしろマニュアル作ったおっさん世代の言葉なんじゃ

73 :ただのとおりすがり:2023/03/24(金) 07:41:58.11 ID:SPF+diS70.net

>>60
まあまあそれは掲示板だから。
けれども意思疎通というものは相手に伝えよう伝わるように言葉を選ぼうという意識がないと齟齬が起きてしまう
「俺の言ってることわかるだろ?」と言葉を省略して曖昧にすることは無礼だという認識に立たなければね
親しき仲にも礼儀ありとはこういうことだからね。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 16:48:11.82 ID:ISG/1yuz0.net

こちらかつ丼でございます
かつ丼お持ちいたしました
かつ丼お待たせいたしました
ならいいんか。めんどくせーなぁ・・・

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:15:54.36 ID:mUDV/lim0.net

ことばは変わるからね
お前ら古語しゃべれよ?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:16:20.84 ID:+TKRHYW40.net

GHQが日本を支配していた時に
公用語をイングリッシュにしてくれていれば

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:10:41.08 ID:HEXyCHqX0.net

>>299
誤用の場合もあるし、
別の言葉の面もある

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 22:45:12.67 ID:5jkXurkv0.net

小便とか飲むのが好きです

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 14:01:06.82 ID:JCugFzDG0.net

させていただくだけじゃなくて
芸能人の場合は、「出させていただく」というさ入言葉

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 16:28:13.33 ID:fqHgJOWR0.net

大丈夫ですか?
は何を指しているのか本気で分からない
ポイントカードが大丈夫か問われても

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:09:53.87 ID:lJxXq16v0.net

>>312
相手に気を使ってるというか大したことない用事だからなるべく早く片付けて戻ってくるわ、みたいなニュアンスが「一瞬で戻るわ」に凝縮されてて便利ではあるな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:25:22.91 ID:eJ0sxW9t0.net

じいさんの主張なんか聞きたくもねえ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:51:20.75 ID:y0AwxqVA0.net

タモリは言葉の専門家じゃないしな

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:56:52.48 ID:BQpmS/lq0.net

TVショッピングなんかで
「こちらが今回紹介する羽毛布団になります」
ここから来てると思うんだよね
きっと社内で会議して検討して、その羽毛布団が紹介する対象品に“なった”

「こちらが今回店が提供するカツ丼になります」
も一緒だよね
きっと店主が試行錯誤してレシピ考えて、そのカツ丼が客に提供する対象品に“なった”んだよね

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 15:02:00.86 ID:4IZfuaeU0.net

>>472
アウトオブ眼中は未だに言ってる奴がいるな
当時からクソダサいと思ってたのにガキが使ってんのかな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:15:10.52 ID:SL7HsHuA0.net

で?っていう

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:43:48.40 ID:2Wm6wVio0.net

>>193
俺は、二人でラーメン屋に入ってラーメン二つと頼んで、一杯が出て俺のも来るだろと待っていたら、アンタなんば食ぶっとね!と
ババーに言われたから、ラーメン二つて頼んだと言い返した

謝りもせず作ったが、ファミレスのようなマニュアルまでは不要だが、軽いオウム返しを癖にしていれば防げるぞ

それから赤のれん節ちゃんには絶対行かんと決めた

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:18:11.21 ID:BOHEALYa0.net

そもそも言葉なんてのは生き物でどんどん変わりゆくものだとタモリくらい知識あればわかるだろうに
年取って我慢がきかなくなってきたか

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:37:22.55 ID:jvmSYzYy0.net

>>>152
その中で意味が分かるのはさせていただくだけだろ
なりますって何だよ、ならねーよ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 11:18:32.07 ID:T2bGnP/F0.net

>>365
普段糞食ってるんだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:19:56.79 ID:3fuev6zz0.net

一般人が変な日本語なのは遊びやスラングもあるからまだ我慢するしかないけど、マスコミで記事書くやつが変な日本語なのは気になるよな
たぶん在日記者が増えて昔みたいな先輩記者のスパルタ添削を差別やパワハラと訴えるようになり変な日本語の記者が増えたのだと思う
言葉のプロが変な日本語なのは気持ち悪い

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 09:03:09.65 ID:eQ34N6sF0.net

>>197
文句はいうだろ
要は一回注文したんだから
後はお店の責任
甘えるな
って事

80 :(。・_・。)ノ :2023/03/24(金) 07:45:15.74 ID:omZq3oa90.net

な?結局タモリの勘違いによる的外れの愚痴

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク



RSS

スポンサーリンク



RSS

RSS

RSS