【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/03/20(月) 18:18:26.38 ID:cXKvZARl9.net
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210943/

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:18:39.33 ID:IHa/Y+l80.net

まあプロとアマの野球界の統一が課題で
それがうまく行けば簡単に解決する問題だろうな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:35:03.05 ID:S6H6DToj0.net

暴力→OK、イジメ→OK、犯罪→OK、楽しいパフォーマンス→ダメ絶対

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:25:35.62 ID:WgLvXw5k0.net

しゅいん

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:09:19.91 ID:9IATYjDk0.net

>>185
東北高校は生粋の東北民が集まって野球やってると思ってるの?自分がcivilizedされてないなw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:31:57.01 ID:GDYTLcs20.net

監督が糞

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:47:03.49 ID:c4hdcsbJ0.net

>>109
間違いない 正解は地味な作業でも腐らずに継続すれば報われる
日本で言うところの「継続は力なり」だな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:01:40.90 ID:n4OUxDwI0.net

高校時代ダルはパチンコ屋に通い大谷は勝手に曼荼羅書いていた
高野連のおかげで立派な人間になったわけではない
一生懸命練習してきた学生の感情抑えて「教育」?笑わせるな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:41.78 ID:xmzGOwgX0.net

WBCに泥を塗った高野連

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:00:14.29 ID:MozO1dCk0.net

元NPB審判員の記者が、「高野連がエラーでの出塁について言及しなかったのがダメ」と
書いているが、それを書いちゃうと、「そんなことは言うまでも無いだろ」ってだけだな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:57:56.14 ID:+0TCyQK60.net

パフォーマンス否定してる人は自分の年齢書いてみてくれ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:59:55.48 ID:UHP6KMdh0.net

ペッパー警部ならOK

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:48:50.51 ID:FhYcvu3M0.net

建前上は学校教育の一環だからね。

ベースボールでもなく野球でもなく、
あくまでも野球道というスタンス

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:48:10.98 ID:0xOvsvQK0.net

>>211
出自なんてどうでもよくて

>>202によると土人に交われば…らしいので土人です。
佐々木もダルも土人ということになります。宇田川もかな。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 15:24:40.82 ID:s+dkangA0.net

「タニ」は琉球語で男性器のこと

つまり「オオタニ」とは大きなタニつまりデカマry

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:13:29.36 ID:3aywZJ9R0.net

明日の朝はペッパーミルやってみんなで応援しましょう

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:13:18.71 ID:BSSm9ke+0.net

>>72
ホームに生還して一点取ったらホームベースの上でサッカーのカズみたいな
チンコ踊りしてもいいんか

打った選手は一塁までスキップしながら走っていってもいいのか

点が入ったら徳島の高校だったら全員で阿波踊りパフォーマンスやってもいいのか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:09:48.10 ID:/7F6l9dO0.net

侍ジャパンになぜかはいってきた外人の雑魚狩り煽りパフォ

そりゃ子供真似したらだめだわ
日本人な大人は止めて当然

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:09:30.13 ID:UkUdR8600.net

ラミレスやレアードもあのパフォーマンスはアメリカではやらない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:59:43.42 ID:9bWm69tP0.net

著作権料払ってないブラスバンドも規制しよう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:58:34.84 ID:4IMbdPoJ0.net

ガキは年寄りの言うこと聞いとけ
反抗してたら出世しないぞ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:22:52.68 ID:xbyVcSVU0.net

まるで北朝鮮

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:56:43.31 ID:NZiG2S0v0.net

相手のミスに対してやってしまうだろうし
不快なことは確か

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:44:37.94 ID:HYQpdWY20.net

>>82
ペッパーミルにかぎらずずっと以前からパフォーマンスは慎むようにお願いしてきたんやろ
是非はともかく東北の指導者や球児らの自覚不足を棚に挙げて高野連に文句言ってもしゃーない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:58:00.93 ID:CoRw4Ebu0.net

次はヘルメットを飛ばして怒られる未来が見えました

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:25:07.14 ID:LUHWPrWN0.net

ペッパーミルを許して次何かやらかしたとき「ペッパーミルがよくてなんでこれがダメなんですか?」と小学生みたいな屁理屈を言い出すのが野球部

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:39:27.07 ID:CT/tyDS70.net

>>107
君の考えはそうならそれでいいんちゃう?
そう思っとけば

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:19:54.66 ID:6akeFoos0.net

こんなの認めたら煽り合いになるからな
高校生の部活でやるべき事ではないわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:32:35.51 ID:5qfjEBsQ0.net

>>10
なんでせっかく優勝したのに、駒大苫小牧の猿真似をしたがるんだろな?
あれ、理解できんわ

やるにしてもオリジナルにするとかすればいいのに、たかが駒大苫小牧の真似とはw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:14:48.62 ID:jvuapcZj0.net

なんかペッパーミルを「つないでいこうぜ」の表現だから止めるなとかいう記事読んだが、
なら東北は全ての進塁時にそれやってたの?
そもそもヌートバーもエラーでの出塁でやっとらんだろ。相手への侮辱を野球を楽しんでるとか言う方がおかしい。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:33:58.92 ID:eoWIa3g/0.net

少年野球じゃ相手チームに侮辱的な言葉ぶつけてokどころか、
チームとしてやらせてるのに、高校になったら途端に禁止とか意味分からんw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:45:08.93 ID:ACMnk5Rl0.net

アメリカの高校野球でもあまりパフォーマンスしてないけどやり過ぎたらぶつけられるんだろうな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 04:16:46.39 ID:4Phbob1B0.net

>>178
一発勝負の準々決勝・イタリア戦。
イタリアは全員大リーガーで強敵
その試合でもペッパーミルパフォはやってたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/617b81fb9c07b4f4bfc87940da618dfce67353db

本物のペッパーミルを持ち出した場面
https://www.youtube.com/watch?v=P69oB7w_7bI

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:50:22.05 ID:r7pyf+wH0.net

「高校生に対して、何らかの行為を禁止できるオレたち、偉い」とか思っちゃってるんだろうな。
なんとなく「職業人としての居場所のない人たちなんだな」って印象。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:56:08.93 ID:4sFXwgbD0.net

ペッパーミル○コキとかしたらネジ切れそうだよね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:01:14.23 ID:KLvJAZRz0.net

×効果
○校歌

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:30:04.73 ID:5qfjEBsQ0.net

ルールではっきり禁止といっておかないと、所構わず見境なく胡椒挽きを始めてしまう

これをまあ、ものの見事に開幕試合の初回から証明してみせたんだから笑えるわw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:20:20.10 ID:hSf1nh+r0.net

>>49
高校野球と高野連叩きは閲覧数めっちゃ稼げるらしい
だから頭の悪いフリーライターなんかが閲覧数目的で無理やり叩いてきた
今もそれにつられてるひとが多いんやろ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:44:17.31 ID:IycDiTV90.net

>>195
WBCの球数制限は酷使関係ねーだろバーカw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:04:32.26 ID:5sqehp/Z0.net

丸刈りで品行方正
くだらねー

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:30:32.48 ID:axMfM5az0.net

昔と違って不要な煽りも禁止だからな。
あと一人!とかヘイヘイピッチャービビってるとか聞かないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:01:29.78 ID:8Zp3k2x+0.net

胡椒をかけて食ってやる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 14:25:11.52 ID:NTgbZ7Em0.net

ここの監督はペッパーミルやらすより大谷見習ってゴミ拾いさせとけよ
相手エラーでゴミ拾いしてても注意されないだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:12:50.34 ID:NZiG2S0v0.net

ガッツポーズも駄目なんだっけ?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:12:50.34 ID:NZiG2S0v0.net

ガッツポーズも駄目なんだっけ?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 19:37:18.52 ID:hbwiiDnu0.net

パフォは20歳になってから

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:51:07.94 ID:ilhpkGou0.net

楽しければ、受ければアリというのは、SNSテロと考え方根本同じだわ
一流のプロがやって様になるパフォーマンスをいい気になって人前でやるって、ただのオッチョコチョイかバカだわな
野球ばっかやってるからこうなる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:36:09.33 ID:jHZsnv260.net

>>124
高市早苗

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:45:54.81 ID:wasxe7Xs0.net

けどアメリカの高校野球でもパフォーマンスとか見たことないわ
大量にみてるわけじゃないけど
ただめっちゃ喜んだ後に報復っぽい球投げられるシーンはある

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:52:19.38 ID:hSf1nh+r0.net

>>32
高野連って職業ちゃうで
こいつら無給や
給料もらってるのは団体職員として採用された一般人だけや

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:21:55.83 ID:l62gj/Tq0.net

普通のスポーツなのになんで 相撲じゃないんだぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク



RSS

スポンサーリンク



RSS

RSS

RSS