【NBA】レイカーズがニックスを延長戦で撃破…八村塁は19得点9リバウンドと殊勲の活躍 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/02/01(水) 18:42:03.86 ID:kRl6dips9.net
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230201/414512.html?cx_top=newarrival

 2月1日(現地時間1月31日)、八村塁所属のロサンゼルス・レイカーズは敵地でニューヨーク・ニックスと対戦した。

 1月31日のブルックリン・ネッツ戦は104-121で敗北を喫したレイカーズ。ニックス戦の先発には、八村、レブロン・ジェームズ、アンソニー・デイビス、トロイ・ブラウンJr.、デニス・シュルーダーが名を連ねた。

 好調な滑り出しを見せた八村は、試合序盤からステップバックジャンパーなどでテンポ良く得点に成功。ラッセル・ウェストブルックとの華麗な連携からダンクも披露すると、デイビスらもポイントを重ね29-24と5点リードで最初のクォーターを終える。

 第2クォーターは一進一退の攻防が続き、八村は3ポイントシュートやジャンパーで応戦。終盤ではニックスに点差を離される場面もあったが、レブロンやデイビスらが個人技で取り返し、最後はシュルーダーがハーフコートショットを沈めて52-53とほぼ同点でハーフタイムを迎えた。

 続く第3クォーター、レイカーズはゴール下でデイビスが奮起。セカンドチャンスから得点につなげれば、“3点プレー”も成功させチームをけん引する。後半ではベンチメンバーも巧みなチームワークで試合をつなぎ、86-83と3点を先行して最後のクォーターへ。

 熾烈な争いが繰り広げられた第4クォーター、八村はレブロンのアシストから速攻ダンクを決めるなど、要所で活躍を披露。残り約1分半で6点をリードしていたレイカーズだったが、ニックスに続々とレイアップを沈められ残り24秒で114-114の同点に。ラストオフェンスではデイビスが痛恨のオフェンシブファウルを宣告され、オーバータイムに突入した。

 延長戦では主力陣が躍動し、残り1分17秒にウェストブルックのバンクショットで125-118とリードを拡大したレイカーズ。終盤ではブランソンにバスケットカウントを献上し4点差まで詰め寄られたものの、最後はシュルーダーのフリースローで勝負アリ。最終スコア129-123でレイカーズが勝ち星を挙げた。

 2連敗から脱出したレイカーズは、レブロンが28得点10リバウンド11アシスト、デイビスが27得点9リバウンド、八村が19得点9リバウンドをマーク。ベンチからはウェストブルックが17得点6リバウンド8アシスト3スティールと多彩な活躍を見せ、チームの勝利に大きく貢献した。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 129-123 ニューヨーク・ニックス
LAL|29|23|34|28|15|=129
NYK|24|29|30|31|9|=123

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:08:31.71 ID:7GpXHfwx0.net

ひょっとして移籍して大正解?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:57:09.86 ID:KhcWHZs40.net

ウェストブックルってベンチなんか

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 21:29:44.29 ID:XXVfgl4m0.net

すごい活躍してるな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:51:30.38 ID:ovZDTMF70.net

>>21
八村だけはアフリカ留学生に負けるどころか競り勝って高校三連覇してたもんな
ハーフだから簡単に無双出来ると思ってるニワカ以前の芸スポ民も多いけど、実際は八村以外のハーフで留学生に互角以上に渡り合える選手は少ない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:34:26.65 ID:lBBpSprN0.net

今日は昨日とは別人でシュートタッチ良すぎたな
延長の原因になっちまったけどテンディングブロックで実質八村よ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:33:40.80 ID:XeqEaDNd0.net

>>40
他人を馬鹿にする俺カッケーな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 08:10:28.91 ID:gbbeCxq40.net

城は普通に通用してたもんは

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:41:05.87 ID:FNjpTFtM0.net

バスケの選手めっちゃカッコつけるよな
あれがかっこいいの?よーわからん

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:56:00.43 ID:+qI+xNcd0.net

最後のブロックは痺れた

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:38:24.02 ID:W8oaPSuh0.net

>>45
レブロンが38歳だからなぁ・・・

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:07:58.88 ID:MHBuaVqc0.net

純血黒人よりハーフ黒人の方が身体能力は上
八村塁、大坂なおみ、エムバペ、全部ハーフ黒人

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:08:08.04 ID:fuTKszA50.net

これは移籍して大正解だったのかもしれない

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:08:08.04 ID:fuTKszA50.net

これは移籍して大正解だったのかもしれない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:13:12.00 ID:xBw/Dgwy0.net

>>11
それはレブロンやAD、西ブルの仕事

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 07:54:31.76 ID:/JoZP7WZ0.net

>>30
それやっても八村のアシスト能力は乏しいからあんま意味ない
収縮させてパスの選択肢もあるなら厄介な選手だけど、今のところ高性能ミドルガチャが当たる日か当たらない日かの2択なんで

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 21:24:22.03 ID:/RFh8rAi0.net

10点以上得点してるな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:40:21.71 ID:RGfJWGKW0.net

>>17
バスケ見てたらとてもそんな考えにはならない。
国内の学生バスケでアフリカ人留学生と渡り合えるアフリカンハーフの日本人選手は
極僅かで、完全に圧倒していたのは八村塁だけ。
一昨年の年代別のW杯で、セネガルだのマリだのの本場のアフリカ人選手と比べたら
純モンゴロイドの日本人選手とアフリカンハーフの日本人選手なんて誤差の範疇だった。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 14:01:47.64 ID:/12KlSio0.net

レブロンが牧
ADが河田兄
ラスが桜木

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:55:08.36 ID:aHBc2vhi0.net

八村って凄いんだな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:02:02.61 ID:0Coe9Lai0.net

レブロンが八村のポテンシャルを引き上げてくれる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:10:20.10 ID:42pKPbki0.net

ラリーナンスもビンスカーターもザックラビーンもか?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:53:58.62 ID:iazaLQIb0.net

アホOBみてるー?

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:45:09.35 ID:7OU6LYUs0.net

頑張れ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 21:23:51.88 ID:ConOREl80.net

ワタナベはまた怪我したらしいな ここまで怪我が多いと来年の契約は無理だろ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 18:55:33.22 ID:8CiCdT3C0.net

八村良かったな、プレイにエナジーを感じた

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 12:33:36.71 ID:+O63m0uv0.net

>>33
応援に行きたくてもレイカーズやニックスの試合はチケットがなかなか取れないからな。
コート横の観客席には有名セレブがゴロゴロいるし。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 21:40:32.13 ID:b4U0iV5n0.net

>>25
田臥はカズって言うより城彰二
カズは当時最高峰と言っても差し支えないレベルのブラジルリーグでプレーしてたからな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 08:06:12.64 ID:NKLOo9dO0.net

>>25 >>28
田臥なんてせいぜい前園か石塚レベルだぞ90年代のサッカー選手に例えるのなら
いくら何でも城を引合いに出すのは城に失礼なくらい過大評価でゴリ推しされのとは裏腹に結果らしい結果を遺していない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 22:55:47.72 ID:aoluSGBZ0.net

MSGでやったんか
腐ってもレイカーズ
ニックスかレイカーズに入れば、全米の注目度は桁違い
他のチームとはメディアの数が違うからね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 21:34:37.10 ID:x/Oxrlud0.net

ディフェンスがもっと上手くなれば余裕でスタメンだね
カワイレナードになれるか

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 12:26:09.67 ID:MtpIFzFk0.net

なおレとかそういうチームではないんだな、よく知らんが

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 21:19:40.68 ID:TcCgOTKK0.net

コービー亡くなってたことを忘れてた

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 20:38:15.94 ID:wxevO3lS0.net

こいつなんで20点以上とれないの?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 22:39:27.32 ID:qwbY3tZq0.net

リバウンドを制する者は…

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 12:30:01.27 ID:+O63m0uv0.net

田臥を元NBA選手扱いするのは違和感がある。
一般の観客が試合中にいきなりコートに乱入して
警備員にすぐにつまみ出されたのと変わらんレベル。

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 22:00:14.49 ID:2Yahf1WA0.net

>>29
あれやるとインサイドに敵が寄せられて他の選手がフリーで3p打てるようになるので寧ろやってくれってプレーでは?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:26:02.76 ID:IY/LF7O70.net

先発が正解

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:44:49.06 ID:ch3+YHhu0.net

あと1リバウンドで
ダブルダブルか

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:08:21.83 ID:QhN1LqhO0.net

レブロン・デイビス・ウェストブルック
名前だけ見たらめちゃくそ強そうなのに

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:35:17.17 ID:071a5jnE0.net

シャックも今日の活躍で改心したか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 12:33:53.36 ID:BHhj4LbY0.net

マスクしてる観客がひとりだけいたようだ
https://pbs.twimg.com/media/Fn2jI9caQAAYkOX?format=jpg

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 00:33:16.70 ID:VV0hOQG20.net

なんにせよモチベーションは上がるだろうしガンガン行ってプレータイムも伸ばしてほしい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 12:34:59.55 ID:cUIn3P9E0.net

昨日の完全にゴールテンディング
ボールの動きをよく見ればもう落ちてるじゃないか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:01:21.42 ID:W8oaPSuh0.net

>>43
まだ落ち始めの段階。
ゴールテンディングは完全に落下中のボール。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 19:11:02.22 ID:0rr+BK/m0.net

お前ら優しいけど、もっと30点とか40点取ること期待して獲得されたんじゃないの?10点台じゃシャックに名前覚えてもらえないわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 20:02:38.85 ID:SQY/raxX0.net

>>15
日本人の血が半分も入ってるんだから純血黒人に比べて運動能力劣ってそうなのにな
体も昔に比べてどんどんデカくなってる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 11:24:40.86 ID:y5ZI0nfy0.net

>>36
田臥は高校時代は単独で世代最高と言ってよい選手だったし、国内リーグでは
オールスター常連。
間違いなく日本バスケ歴代でも上位の存在。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 21:45:55.38 ID:XL4/A72B0.net

相変わらず3p不安定な印象。

あと、ライン付近でパス受け取っても、そこから3p持って行かずにちょっと中入ってミドルレンジから打つのは
チームメイトの評価はどうなんだろ
「効率悪いなぁ(呆」なのか「できることを手堅くやってるなぁ(褒」なのか。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 21:26:00.46 ID:cXqRTZvk0.net

凄すぎる

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 22:09:48.87 ID:JF8raGO20.net

でもエアボールは笑った

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク



RSS

スポンサーリンク



RSS

RSS

RSS