【野球】日ハム・伊藤大海がツイッター更新 「我々は無感情のピッチングマシーンではない」 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2022/04/24(日) 23:58:00.40 ID:CAP_USER9.net
 日本ハム・伊藤大海投手が24日、ツイッターを更新。
「我々は無感情のピッチングマシーンではない」と、マウンド上でのリアクションに言及した。

 この日、ロッテ・佐々木朗希投手が判定に対する反応をしたとして、白井球審に詰め寄られるシーンがあった。伊藤も16日のロッテ−戦で際どいボール判定に思わず“土下座ポーズ”をしてしまい、球審から注意を受けている。

 直後に謝罪をしていた伊藤だが、佐々木朗で再び物議を醸したことで、「独り言」と強調したうえで言及。「たしかに、相手のある事で相手を不快にさせたり、必要以上のリアクションは控えるべきだと重々承知ですが…我々は無感情のピッチングマシーンではない」とつづった。

 審判、相手に対して敬意を持つ一方で、「命懸けの一球一球に感情が入るのも当たり前で、それが自然と出てしまうことも多々あります」と吐露。
さまざまな感情が出てしまうことに「みんな、笑うでしょ?怒るでしょ?泣くでしょ?相手へのリスペクトさえ忘れなければそれでいいと思います。それだけ目の前のことに熱意があるから感情が湧くだけの事。あ…独り言です」と説明した。

 この日、佐々木朗は際どいボール判定に一瞬驚くような表情を浮かべた後、前方の本塁へ向かうように歩きながらマウンドを降りて苦笑い。このリアクションに白井球審が反応し、マウンドへ詰め寄っていた。

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/69ddd065cc5bb124784f513fbb9b82b345a037e5

164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:38:35.93 ID:Klc/byt/0.net

以前、阪神の平田監督に猛抗議された時は大人しくしてたくせに若い佐々木相手には恫喝的な言葉と態度かよw 恫喝的な言葉や態度を取る前に己のジャッジの精度を上げろよ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:23:30.55 ID:GmkaOAXU0.net

>>1
だから?
相手があることなんだから、不服抗議や侮辱と勘違いされないようにしないとダメだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:39:14.39 ID:vqF4xKVR0.net

>>114
そのガイジって言い方、いい加減やめねえ?
お前だって交通事故でいつ障害者になるかも分からねえのに。

486 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 08:53:48 ID:G8tLjcOK0.net

AIにも判定させて一致率70%なら、何らかのペナルティを
審判でゾーンが変わるのはおかしい

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:08:44.47 ID:tFgQpkZP0.net

キラーマシン

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:02:43 ID:eVQIXj5U0.net

審判はAIでいいと思うけどね
いちいちおっさんのご機嫌取りながらやる必要なんてないよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:39:15.37 ID:Qi77gbWh0.net

当分日本シリーズオールスターには出れんよ白井は

315 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:57:24 ID:ZM+OXljf0.net

>>111
白井は声とアクションがうるさいだけで判定自体はマシな部類だしどちらかに片寄ることもない
酷いのは山路とか嶋田

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:39:41.93 ID:tD+gh5jm0.net

>>161
別に野球に限らんよ

566 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 17:25:59 ID:/50GJjV+0.net

追いロジンの件でメンタル鬼強いだろw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:42:51.97 ID:0uwJMc0F0.net

>>1
不服そうな顔してマウンドからホーム方向に降りて歩いてきたら「やんのかコラ(゚Д゚#)」の意思表示

573 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 00:44:54 ID:0E+vgIQW0.net

白井は今回の件でもう調子乗ったことはできないから
伊藤がこれみよがしに四つん這いで判定不服アピールするやろなぁw

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 11:18:23 ID:ADvVk2Oh0.net

キレるほどの態度とったふうには見えないけどな
マウンドへ詰め寄るほどの行為なら佐々木くんを退場にすればいいよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:31:02.53 ID:Apo+tTjh0.net

>>346
中畑もな
中畑には秒で退場宣告したな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 03:05:16.07 ID:ofVCwoDy0.net

審判も血の気多そうな顔してんなー

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:04:18 ID:4/WvcoVE0.net

白井の気持ちもわかるわ世間の完全試合の注目度が高まってジャッジメント1つとっても叩かれかねない
足がすくみそうに緊張してるはずだ、押し潰されんと気概を見せてるんだろうとは思う。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:52:43.79 ID:ElUHS/uS0.net

プロ野球って
優れた性能のピッチングマシーンを見るショーでしょ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:44:09.55 ID:oixD7Ckv0.net

>>185
いやいや紳士中田とトレードしたれよ
さすがに無償だとロッテも困るだろ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:23:59.14 ID:RGDj/5ym0.net

やべっちポーカーフェイス

510 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 09:47:53 ID:LOsCgThi0.net

バカvsバカか 一生やってろwww

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 07:22:15 ID:uTmC3aIJ0.net

>>5
いやジャッジマシーンになれよ
本当にマシーンにしちゃうぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:15:25.18 ID:Q+LC+MN80.net

>>5
いや、ジャッジはマシーンのように無私無感情であれよ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:39:16.30 ID:Rs3bCiOQ0.net

よく分からんけど殴られたり蹴られたりされた訳でもなくて単に判定に不服なだけで顔に出すやつとか冷静さが無くプロじゃ致命的な性格なんじゃないの

普通にエンタメスポーツ出来る能力が無いと思うわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:32:36.82 ID:frgMyd070.net

審判としての組織としてこれは律しないと情けない
絶対とか権威も失せる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:24:31.13 ID:frgMyd070.net

審判はある程度円滑に進めるのにいるだけでいいんだろ
「絶対」みたいなのにするからお客様は神様ですみたいになっておかしくなってくる
ん?間違ってる?よし動画なりで確認しようかうん!間違ってたで良い
こういう権威を作るからおかしくなる

267 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:07:41.66 ID:AqWvxmjw0.net

>>1
どっちも子供って事

287 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:29:26.22 ID:m7iXcJlj0.net

>>277
今岡諒平

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:49:19.07 ID:x3kQtLiv0.net

>>206
それはちゃんとルールで退場措置がある
感情的になって審判が同じ土俵に立って喧嘩し出すのは論外

548 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 11:58:34 ID:rCwBlnEs0.net

>>546
大相撲って保守の総本山みたいなイメージあるけど
ビデオ判定とか物言い制度とか随分昔から整備してるよな

物言いなんて審判だけじゃなく溜まりに居る力士も手を上げて良い制度だし

368 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:43:53.66 ID:tYXv/Gqh0.net

>>5
円滑に試合を進めるのが審判の役目だろうが
恫喝して試合止めるようなゴミはいらねえよ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 09:59:53.34 ID:EnRaoR3/0.net

カメラの導入でもう審判はいらない時代になってきたな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:42:16.88 ID:fv4aQ5uS0.net

さすが国連から名指しで指摘されてる人権軽視国の反応だよな。
審判だって人間なんだからあれだけあからさまに不満顔されたら感情的になるだろ。
それが分からないのは血の通った人間じゃないなw

369 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:45:45.17 ID:Apo+tTjh0.net

>>364
ボールがフィールド内で動いてる最中にマウンド降りるなはアホやろ松川の送球それてたし

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:16:16.16 ID:Tu0nKZjJ0.net

>>56
リクエストでジャッジが正確だった時くらいだな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:08:47.99 ID:TxJAW6da0.net

>>1
お前は笑うな泣くな怒るな
何故ならそれを見た俺が不愉快だから
↑これ一般人でもブラック企業の体育会系のやつによくいるタイプ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:40:30.20 ID:EfbIIUoh0.net

だいたい野球の審判なんてアンパイアスクールとかいう民間のわけのわからんスクールの講習受ければなれる底辺だからな
そんなやつが何を偉そうにジャッジしてるんだと

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 02:26:11.52 ID:SdsN1IE80.net

>>342
二出川延明
「俺がルールブックだ」
「気持ちが入ってないからボールだ」
「写真が間違っている」

579 :名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 19:42:58 ID:YNiJPZcp0.net

>>578
おまえらもネットでは態度デカイな

309 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:51:03 ID:myNbO9Q/0.net

80兆見抜かれまいとしたパフォに必死だな
今仕切り直しの最重要期間らしいから

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 01:03:23.67 ID:di+2nKZ10.net

>>90
観客のポカン具合ならドラゴンストップと同等と言いたいんだな?

458 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 07:34:28 ID:HaSyac4y0.net

ちょっと勘違いしとるんちゃうかこいつは
だいたいあの髪型はなんだ
日ハムはまず人間教育から考え直すべきだ
変な選手ばかりだろう

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 05:13:01 ID:ZMEFP7KL0.net

対立させようって奴が一番糞だとは思う

382 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 03:07:55.82 ID:kG7SF1Ub0.net

審判的には、ナメんなよ若造って感じだったんだろうな
仕事だからね
そういうのは置いといてください

243 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:57:23.40 ID:aIws7FBG0.net

早くメジャーは完全に機械判定にしてくれ
メジャーになら追従するだろうから

140 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:30:12.73 ID:F6wD9UsX0.net

実況や解説星野も白井が何にイキり散らしてるのかすぐには理解できなかったからな
キレやすい性格なら球審辞めて線審だけやっとけってコトだろ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 07:25:02 ID:fR0NCk1e0.net

>>395
天狗には乗ってないwww

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:27:21.37 ID:7KM01NM40.net

>>1
お言葉

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 09:08:17 ID:MMeEjlZK0.net

今の時代に人間の目で判断するのが遅れてる
審判によって人それぞれストライクゾーンの広さが違うんじゃフェアじゃない

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 06:07:41 ID:vY2tMH3t0.net

白井って実は意外とびびりで、ネットの声とか気にしてて、自分の評判悪いの知ってて、
それでついつい過剰な反応しちゃったという可能性はないのかな。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/25(月) 00:01:12.88 ID:mhfpCGI/0.net

野茂「………」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク



RSS

スポンサーリンク



RSS

RSS

RSS